

2月10日:ニューヨークは1月の家賃高騰
ダグラスエリマンの最新のレポートによるとマンハッタンでは空室率が低く、賃貸できるアパートが急激に減少したため賃料は過去最高に近づいている、という報告です。 マンハッタンの家賃の実質中央値が前年比で過去最高の割合で増加し、23.3%上昇し、1月に3,467ドル(100円換算で...
2022年2月11日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


CRE商業不動産で使えるメモ
CREでよく出てくる言葉やファイナンシャルモデルを集めました。単語をクリックすると詳細が見られます。(徐々にリンクを増やしていきます!) Real Estate Investment Analysis Real Estate Pro Forma Modeling Real...
2022年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


2月7日:ニューヨーク不動産人気エリアランキング〜
The Real Dealによるファイブボロー(マンハッタン、ブルックリン、ブロンクス、クイーンズ、スタテンアイランド)の不動産人気エリア&値段ランキングが出てました。 分析:住宅価格、売上高でランク付け:ニューヨーク市 Analysis: NYC...
2022年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


2月4日:2021年のマンハッタンにおけるコンドミニアム、コープの売上数最大
ダグラスエリマンの新しいレポートによると、マンハッタンのコンドミニアムとコープの価格は2021年に記録的な高値に近づき、過去32年間で最大の売上高を記録しました。 Manhattan condo, co-op sales volume hit a 32-year high...
2022年2月4日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


2月2日のニューヨーク不動産ニュース
2021年第4四半期は工事件数が記録的な高水準に City sees record high construction numbers to close out 2021 https://www.crainsnewyork.com/real-estate/new-york-...
2022年2月2日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント

Intel:2021年Q4結果は、涙。。。
アナリストの予想を上回る決算結果でしたが株価下がりました。(泣 下記が2019年から3ヵ年のIncome Statement (損益計算書)とBalance Sheet(貸借対照表)の比較表になります。年度は一番左が2021年、真ん中2020年、右が2019年になります。...
2022年2月2日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント

Intelオプション、売るべきか売らざるべきか
私のポートフォリオは毎日下がるし、株初心者の「下がった」レポートは誰の為にもならんと思ってやめて、これからはファンダメンタルスタディメモを残していこうと思います。投資額が減り続けて心が折れそう(泣 インテル事業内容 Intel Corporation designs,...
2022年1月21日読了時間: 7分
閲覧数:7回
0件のコメント