top of page

Intel:2021年Q4結果は、涙。。。
アナリストの予想を上回る決算結果でしたが株価下がりました。(泣 下記が2019年から3ヵ年のIncome Statement (損益計算書)とBalance Sheet(貸借対照表)の比較表になります。年度は一番左が2021年、真ん中2020年、右が2019年になります。...
2022年2月2日読了時間: 2分

Intelオプション、売るべきか売らざるべきか
私のポートフォリオは毎日下がるし、株初心者の「下がった」レポートは誰の為にもならんと思ってやめて、これからはファンダメンタルスタディメモを残していこうと思います。投資額が減り続けて心が折れそう(泣 インテル事業内容 Intel Corporation designs,...
2022年1月21日読了時間: 7分

2022年1月13日のトレード
またしてもデジャヴーな午前中から激しい乱高下。それにしても赤いなー。「大気が怒りに満ちておる」って感じ。 シェアは長期目的で持ってるし、マイクロソフトもクリーンエナジーも期限がまだあるから今売りたくない!という葛藤で何もできずただみてるだけ〜。...
2022年1月13日読了時間: 2分

2022年1月12日のトレード
午前中から激しい乱高下。 プラスになったと思ったらマイナスへ。それが繰り返される1日でした。スキャルピングには最高。(当たれば!) 本日の結果 オプション:(Total Return) RIOT $29/$34 Calls Exp. 3/18/2022 -59.48%...
2022年1月12日読了時間: 2分

2022年1月11日のトレード
本日はFED Chairman パウエル議事長への質疑応答がニューヨーク時間の午前10時から行なわれました。結論から言うと、質疑応答1時間以降から株価上昇に転じました。 パウエル議事長の質疑応答が気になる方はyoutubeで視聴できます。 本日の結果...
2022年1月12日読了時間: 2分

2022年1月10日のトレード
9月14日からトレード日記をつけていなかったので再開したいと思います。メモメモ。。。 10月から再就職してたためあまりトレードできずも、なんだかんだ気になったものだけ買ったり買い足したり。今のリストはこんな感じ。 オプション:(Total Return) RIOT...
2022年1月10日読了時間: 4分


9月14日:SPY PUT買い増し
さらにSPY PUTオプションを買い増ししました。 9月 13日から引き続きのレポートです。 S&P500 (SPY) 昨日のPUTオプションを買い+2,200に勇気づけられ、まだまだSPYは下がると信じ続けているのでPUTオプションを購入。午前中順調に下がり続けてオプショ...
2021年9月15日読了時間: 2分


9月13日:SPY PUTオプションで勝ち
朝の40分で+2,200。 9月 10日から引き続きのレポートです。 S&P500 (SPY) 先週2ヶ月期限のPUTオプションを売って、今朝またPUTオプションを買い+2,200。 HUT 8 引き続き負けていてー55% ー565ドル。 仮想通貨...
2021年9月14日読了時間: 1分


9月10日:NYマーケットは5日連続下落。
2ヶ月期限のSPYをやっと売りました。一時60%ロスでしたが持ち直してマイナス6%まで戻ってきたので週末をまたぐのが嫌で売りました。結果マイナス$133.10ドル。負けてるけど気持ちスッキリ。 9月9日から引き続きのレポートです。 S&P500 (SPY)...
2021年9月10日読了時間: 1分


9月9日: ニューヨークマーケット4日続落
本日の投資状況:NYマーケットの結果、S&P 4,493.28(-20.79), DOW 34,879.38(-151.69), NASDAQ 15,248.25 (-38.38)と昨日に引き続き下落。 7月からRobinfoodのアプリを入れて株投資の勉強中。資金を1万ド...
2021年9月9日読了時間: 3分
bottom of page